北半島のミサイル資金は暗号資産、日本が多大な被害とか
今朝のラジオで放送していた。
北〇鮮のミサイル資金の事。
>■ 日本から980億円相当の仮想通貨を「強奪」
日経新聞でも先日、こんな記事が掲載された
「北朝鮮がサイバー攻撃で日本の暗号資産(仮想通貨)を標的にしている。北朝鮮系のハッカー集団が2017年以降に日本から奪取した額は7億2100万ドル(約980億円)に上り、世界全体の被害(23億ドル)の3割を占めることが日本経済新聞と英エリプティック社の共同分析で分かった」(「北朝鮮、日本から仮想通貨980億円奪取 世界被害額の3割」5月15日付)
北朝鮮が外貨獲得のために、サイバー攻撃で仮想通貨を狙っているというのはサイバーセキュリティや安全保障関係者の間ではよく知られていることだ。2023年2月に明らかになった国連の報告でも、2022年だけで北朝鮮が各地で盗んだ仮想通貨の額は10億ドルに達すると指摘されている。これは北朝鮮がこれまで1年間で奪った仮想通貨の金額として最高額である。
これって、ものすごく不味いことだよね。
自己国の仮想通貨が取られて、挙句の果てに、日本に向けられる
ミサイル開発資金となっているなんて。
こういうのは政府はどう考えているのだろうか。
まぁ、今の老害議員たちは仮想通貨というのは分かっていないだろうから、
自分が使っていないだろうから、危機感はないんだろうね。
でもさ、これって、世界各国からしたら、
日本のセキュリティ問題がミサイル危機に関連していると
そう思われるよね。
日本がこれじゃぁ、まるで北の国を支援しているようじゃない。
後ね、今問題がありすぎるマイナカード。
この銀行紐づけ、これって、こういうハッカー集団が、
個人口座に攻撃して資金を抜き取りとかありえるよね。
健康保険も紐づけだし、これらの病歴や薬も悪意ある
集団から抜き取られるかもしれない。
私はITは全然わからない、ただ、パソコンを必要なところだけ使っている。
でも、こういう記事を見ると、このマイナカード問題は大丈夫なのかと
心配になるよね。
後、更新時の手続きや自分で動けるかどうかなど、不明が沢山ある。
このマクドナルドのハンバーガー事件、
コメント欄にもあるように、
すぐにSNSに投稿ってどうなんだろうか。
あのさ、まづはマクドナルドに連絡して、
その対応があまりにも酷くてというならば、
こういう手段もあるかもしれないけれど。
最初は、相手の店に連絡でしょう。
どんな店でも、何らかの不手際はあるよね。
それをまるで鬼の首を取ったように、
いきなりネットに出すというのは人としてもどうなのかなと。
相手の店がどうにならないような酷い対応をしたならばともかくもね。
まぁさ、かぶりついたバーガーが冷たくて見たら生肉状態と
いうのはびっくりだよね。
で、そこで、お店に言うわけでしょう。
大抵の店は、こういう状況ならばきちんと対応してくれると思う。
私は以前はこういうジャンクフードが大好きだった。
マックなんて毎日食べてもいいくらい好きだった。
でも、最近は年取ってから味覚が変わってあまりおいしいとは思えないんだよね。
それに、高くなったしね( ノД`)シクシク…
セットと、何かのサイドメニュー頼むと結構な金額になる。
それならば、自作で適当に食べたほうが満足感が残るのよ。
今晩はあまり食べたくない。
刺身こんにゃくと、冷奴、心太と、胡瓜とトマトのサラダ、
ベーコンエッグでいいかな。
えっ、これだけ食べれば十分だよって(;'∀')